こんにちは。
販売営業部の大上です。
淡路島を訪れた週末、小さな冒険と癒しがたっぷり詰まった一日を過ごしました。
最初に向かったのは「おのころ島神社」。
神話の世界を彷彿とさせる神社で、その由緒深さと神秘的な雰囲気に心を奪われました。

境内の中心には「夫婦大楠(めおとおおくす)」と呼ばれる、大きく力強いクスノキが鎮座しており、長い年月を共に歩んできただろう枝ぶりに、自然と敬意を抱きました。
手を合わせると、潮風をまとった波の音がどこか神話の時代へと誘ってくれるようで、日常から切り離されたような感覚に浸ることができました。
おのころ島神社での静かなひとときの後は、島内でも評判のカフェ「幸せのパンケーキ」へ。
淡路島の食材を活かしたこだわりメニューが並ぶ中、特に人気なのが看板メニューの“ふわふわパンケーキ”。メレンゲをたっぷり使い、低温でじっくり焼き上げられたパンケーキは口に入れるとふんわりと溶けていきます。
夕日が沈むところを見たく、時間を合わせて来店した甲斐があり、ちょうど見ることができました。

おのころ島神社で静謐な神話の世界に触れた後、幸せのパンケーキで「幸せ」を実感できるひとときを過ごすという、心にもお腹にも満足のコース。
自然と歴史、グルメがぎゅっと詰まった淡路島らしい一日でした。
・神話と自然に癒されたい方に、
・写真映え&味わいを兼ね備えたカフェを探している方に、
・日常から離れたのんびりとした時間を楽しみたい方に、
ぜひお勧めしたいコースです。
次回は淡路島バーガーや地元の郷土料理にもチャレンジしたいなと、すでに次の計画を練り始めています。まだまだ魅力を秘めた淡路島、また訪れるのが楽しみです!
SEIMUでは大阪市の鶴見区・城東区をメインに大阪府のさまざまな物件をご紹介しています。
どんな事でも大丈夫です!
何かございましたらお気軽にSEIMUにご相談ください!