大阪市鶴見区 株式会社SEIMU 不動産売買営業 担当の樋口です!
今回は「大阪市鶴見区 鶴見6丁目」のご紹介です。
鶴見区鶴見の中で、一番北側に位置するこの6丁目に関して、近隣施設や、交通アクセス、周囲の環境などからご紹介します!!
これから鶴見区で一戸建てや不動産(住宅)を購入しようとお考えの方は、ぜひ一度お読みになってみてください!
□周囲の環境
やはり、こちらの鶴見区鶴見6丁目で考えられる周囲の環境というのは、「鶴見緑地」と「大通り」だと思います!
鶴見緑地は126haの土地を持つ自然が豊な公園です。
池や緑も多くお子様と一緒に自然を楽しめる他、家族や友人とのBBQやスポーツも気軽に楽しめますね!
その鶴見緑地公園に近いのは魅力の一つだと思います!
また、国道163号と、479号(内環状線)に近いのも、6丁目の特徴です。
車でのアクセスは良好な反面、バイクや緊急車両などがよく通ります。騒音が気になるという方は6丁目の中でも大通りからなるべく離れた場所で探すことをお勧めします!
□近隣施設
近くの施設は、中辻歯科医院などの病院、内環状線を挟んで西側に位置する関西スーパー古市店や、業務スーパー城東古市店などがあります。
また、今福鶴見駅近くまで行くと、イオンモールや郵便局、書店など様々なお店があるので、お買い物にも便利な立地ですよ♪
また、近くの最寄り駅は、南に今福鶴見駅、北側に新森古市駅があるので、そのどちらかをお使いになると思います。
おおくの方は徒歩15分程度の今福鶴見駅を利用されるのではないでしょうか。
□通学・学区
お子様がいらっしゃる方にとって大切なのが通学や学区のことですが、6丁目に住んだ場合、小学校や中学校は住所によって細かく分かれています。
多くの方は、鶴見小学校から緑中学校へ行くことになりますが、6丁目2番にお住いの方はみどり小学校になります。
(この場合でも中学校は緑中学校となります。)
どちらに通うとしても距離は近いので、安心してお子様を学校に通わせることができると思います。
□まとめ
以上が、鶴見区鶴見6丁目の住みやすさのご紹介になります。
いくつかの観点を述べさせていただきましたが、参考にはなりましたでしょうか。
鶴見区の中でも、いくつかの地域を視野に入れながら、ぜひ納得の家づくりをしてくださいね!
☆今週のお引渡しご報告☆*
※都島区中野町のお引渡しが完了しました!
素敵な新生活が始まりますように✨
お引越しのご挨拶にまたお伺いいたしますね!担当:樋口