大阪府高槻市西冠 株式会社SEIMU大阪北店 に勤務する 不動産売買営業 担当の福田です!
今回は「高槻市の救急医療」のご紹介です。
高槻市内にまだ住んでいない方は、どこに救急医療を提供している病院があるかわからないですよね。
ご家族の命を守るためにも、病院の場所はしっかりと知っておくことをおすすめします。
では、具体的にどこに救急医療を提供している病院があるのかをみていきましょう。
□高槻市内で救急医療が行える病院
ここで紹介する病院は以下の2つです。
*高槻島本夜間休日応急診療所
高槻市のホームページにも載っている応急診療所です。
実は救急医療機関は、初期、二次、三次と症状の重さによって診断できる場所が変わります。
高槻市には、それぞれの医療機関があるので、安心して住めます。
高槻島本夜間休日応急診療所は初期救急医療機関なので、入院する必要がない軽い症状の患者の受け入れを行っています。
365日体制で内科や小児科、外科を診療していて、他の病院の休診時間帯をほぼカバーしています。
夜間から早朝まで、様々な診療を行っていますが、このようなことを行っている場所は関西でも数カ所だけです。
高槻市はかなり先進的な取り組みを行っています。
実は三次救急医療機関である大阪府三島救命救急センターが隣にあるので、症状が急激に悪化した場合はすぐに入院できるという体制が整っています。
そのため、急を要する症状が出た場合でも安心できます。
深夜であったり、年末年始、お盆などの休暇期間であったりする場合にはこちらの診療所を利用してください。
住所:高槻市南芥川町11-1
電話番号:072-683-9999
診療時間:21:00〜7:00(月〜金)15:00〜7:00(土曜日)10:00〜12:00 14:00〜17:00 19:00〜7:00(日曜日)
*大阪医科大学三島南病院
大阪医科薬科大学が運営している医療施設です。
大阪医科大学三島南病院が果たす役割としては、救急・急性期医療、回復期・療養医療と在宅を繋ぐ医療を行っています。
緊急なところから、しっかりと回復させていくところまでしっかりとケアすることが特徴です。
内科、脳神経内科、外科、脳神経外科、整形外科、眼科、皮膚科、泌尿器科、放射線科などの診療を行えます。
また、入院もできるので、症状が重い場合はすぐに対応できるというのが特徴です。
住所:大阪府高槻市玉川新町8-1
電話番号:072-677-1333
診療時間:9:00〜12:00 (午後は専門外来の予約制)
□まとめ
高槻市にある救急医療施設はとても先進的な取り組みをしています。
高槻市のホームページでも紹介されている高槻島本夜間休日応急診療所を利用することをおすすめします。
☆今週のお引渡しご報告☆*
※エスシリーズ高槻のお引渡しが完了しました!
素敵な新生活が始めりますように✨
お引越しのご挨拶にまたお伺いいたしますね!
