大阪市鶴見区 株式会社SEIMU 不動産売買営業 担当の樋口です!
今回は「大阪市旭区生江三丁目」のご紹介です。
大阪で一戸建ての不動産を購入したいと考えているけれど、なかなか決められないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方のために、大阪市旭区生江三丁目の詳細なロケーション、交通網、近隣施設、通学エリアやメリット・デメリットまでご紹介します。
□主要沿線・交通
大阪メトロ谷町線「千林大宮」駅より徒歩約25分圏内です。
徒歩だと少し遠いですが、34号のバスを利用すると約15分で到着できます。
こちらの駅からは東梅田駅まで乗り換え無し、12分で到着できます。
東梅田から大阪駅までは徒歩8分、大阪梅田駅(阪急)までは徒歩約10分、大阪梅田駅(阪神)までは徒歩約8分とかなり便利なロケーションです。
電車をよく利用する、中心地によく買い物に行く、という方には便利でしょう。
□近隣施設
大きな公園、老人ホーム、病院、会社のオフィス、市営住宅、一戸建てが立ち並ぶ地域です。
千林大宮駅の近くには、個人病院から大学病院、整形外科や整骨院まで多くの医院が揃っています。
何か困ったことがあったり、体調が悪くなったりしてもいつでも安心ですね。
徒歩約5分には博愛城北病院もあります。
また、市営の保育園や子育て支援センターがあるので、小さい子供がいる家庭にとって子育てがしやすい環境であると言えるでしょう。
食用品から日用品まで揃う業務スーパー、TAKENOKO赤川店までは徒歩約5分です。
また、スギ薬局には徒歩約10分でたどり着ける距離でしょう。
セブンイレブンやファミリーマート、ローソンのようなコンビニエンスストアも徒歩約10分圏内にあるので、買い物には困ることはないでしょう。
・博愛城北病院
大阪府大阪市旭区生江3丁目11-11
電話番号:06-0922-6721
・TAKENOKO赤川店
大阪府大阪市旭区赤川3丁目3-30
電話番号:06-6924-8008
・スギ薬局生江店
大阪府大阪市旭区生江1丁目3-2
電話番号:06-6180-6112
□旭区通学エリア
小学校の通学区域は生江小学校です。
中学校の通学区域は大宮中学校です。
生江小学校までは徒歩約10分、大宮中学校までは徒歩約5分でしょう。
すぐに到着できるので、通学にはとっても便利ですね。
近頃は物騒なので、子供を長時間通学させるのは心配ですよね。
このロケーションであれば通学時間が短く、心配をすることも少なくなるでしょう。
□メリット・デメリットまとめ
千林商店街が近くにあり、スーパーも多くあるので買い物には困りません。
淀川のそばにある城北公園、保育園があり、子供を遊ばせるためのエリアには困らないでしょう。
また、すぐ北には淀川が流れているので、気分転換や散歩に行くのも楽しいでしょう。
デメリットをあげるとすれば、駅までの距離が少し遠いところです。
しかし、バスを利用できるので問題はないでしょう。
□まとめ
今回は、大阪市旭区生江三丁目の詳細なロケーション、交通網、近隣施設、通学エリアやメリット・デメリットをご紹介しました。
大阪市旭区生江三丁目での生活がイメージできましたか?
今回の記事を参考に、大阪市での住居探しをしてみてはいかがでしょうか。
☆今週のご成約ご報告状況☆*
※都島区にて ご成約頂きました!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします! 担当:山下
※高槻市にて ご成約頂きました!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします! 担当:椛山
