大阪市鶴見区 株式会社SEIMU 不動産売買営業 担当の椛山です!
今回は「大阪市城東区中央2丁目」のご紹介です。
大阪市城東区中央2丁目の新築一戸建てや中古一戸建てへの引っ越しをお考えではありませんか?
引っ越しをするなら、周辺の地域の情報を知っておきたいですよね。
また、お子さんがいる場合はどんな小中学校に行くのかも気になるところでしょう。
今回は、大阪市城東区中央2丁目周辺にどんな施設があるのかと、住みやすさについて解説していきます!
□大阪市城東区中央2丁目の学区
*小学校
大阪市城東区中央2丁目は成育小学校の学区にあたります。
近鉄野江駅から約140mと駅に近い立地で、通いやすい小学校と言えるでしょう。
生きる力を育む教育を目標とし、物事に取り組む力や判断力を伸ばす試みをしています。
*中学校
中学校については、蒲生中学校の学区です。
歴史と伝統ある学校で、最寄りの京阪野江駅から約240mと徒歩で行ける距離にあります。
□周辺施設について
*阪急オアシス 野江店
〒536-0005 大阪府大阪市城東区中央2丁目15−6
06-4255-3911
大阪市城東区中央2丁目にあるスーパーです。
朝9:30から夜の22:30まで営業しているので、比較的朝早くから夜遅くまで利用できます。
不測の買い忘れにも対応できて便利ですね。
京阪野江駅から約300mと駅に近く、交通の便もよい立地です。
*がもう保育園
〒536-0005 大阪府大阪市城東区中央2丁目10−26
06-6930-3300
大阪市城東区中央2丁目にある保育園です。
安全管理を徹底した保育園で、安心して子供を預けられるという声があります。
園内は広々としていて、のびのびとしたお子様の成長が期待できるでしょう。
蒲生四丁目駅から約500mで、近くには公園などもあります。
*にしじまファミリークリニック
大阪市城東区中央2丁目にある病院、診療所です。
京阪野江駅から約500mの位置にあり、地域の診療所として活躍しています。
幼児を診る小児科もあるので、お子様の病気の際にも安心ですね。
外科やリハビリテーション科もあるので、親子で利用できるでしょう。
□まとめ
以上、大阪市城東区中央2丁目の住みやすさと周辺施設についてご紹介しました。
保育園や病院など、子育てに不可欠な施設もちゃんと揃っています。
また、日々の買い物にも不便しないような商業施設も、駅の周りにあります。
地域内での買い物や、子育てをお考えの方には比較的住みやすい地域だと言えますね。
大阪市城東区中央2丁目への引っ越しをお考えの方は、是非参考に、地域の情報を集めてくださいね。
☆今週のお引渡しご報告☆*
※エスシリーズ都島のお引渡しが完了しました!
素敵な新生活が始まりますように✨
お引越しのご挨拶にまたお伺いいたしますね!
