大阪市鶴見区 株式会社SEIMU 不動産売買営業 担当の向井です!
今回は「大阪市城東区 成育1丁目」のご紹介です。
「大阪市城東区成育1丁目に引っ越したいけど、どのような地域なのだろう?」
「子供が安心して学校に通えるように、住みやすさを知りたい。」
このように、大阪市城東区成育1丁目について知りたい方はいますか?
物件を決める前に、これからの暮らしのことを考えてリサーチをする方が多いと思います。
そこで今回は「大阪市城東区成育1丁目の周辺施設」についてご紹介します。
□周辺施設
大阪市城東区成育1丁目は寝屋川の北に位置する地域で、この地域に住んでいるお子さんは大阪市立成育小学校に通うことになります。
また、中学校区としては蒲生中学校区に当たります。
京阪本線の野江駅まで徒歩約1分、JR野江駅まで徒歩約3分という立地です。
それでは、この地域の施設を詳しく見ていきましょう。
*幼保連携型認定こども園 成育児童センター
成育1丁目には成育保育園があったのですが、平成27年度から名称が変わり、「幼保連携型認定こども園 成育児童センター」になりました。
認定こども園とは、大阪市から認定を受け、小学校に入る前の子供達に幼児教育や保育を提供する園のことです。
保育園と幼稚園の両方の良さを合わせ持つ施設です。
成育児童センターになったことで、保護者が働いている、いないに関わらず利用できるようになりました。
成育児童センターの保育理念は、「地域社会と連携を密にし、地域福祉の推進と向上に努める」というものです。
また、子供達が安心して過ごせるように安全で衛生的な環境づくりを心がけることを基本方針としているので、安心してお子さんを預けられますね。
*book and cafe cocoaru(ブックアンドカフェココアル)
住宅街にあるブックカフェです。
店内には、漫画、雑誌、絵本、エッセイなどの本を約300冊用意しており、お好きな本とコーヒーをご一緒に楽しめます。
また、手作りの雑貨屋ドリップバッグコーヒーの販売もしています。
絵本が100冊以上あるので、小さなお子さんと一緒にゆったりした時間を楽しむのもおすすめですよ。
*明光義塾 蒲生教室
成育1丁目には、児童センターや明光義塾があり、教育機関が充実しています。
地域密着の定期テストの対策や受験対策を個別指導で行っているので、お子さんの学力をかなりアップさせられると思います。
全国展開している個別指導塾なので安心できますね。
□周辺施設の詳細
*幼保連携型認定こども園 成育児童センター
大阪市城東区成育1-6-12
TEL:06-6786-1211
開園時間:平日:7:00〜19:00 土曜日:7:00〜18:00
*book and cafe cocoaru(ブックアンドカフェココアル)
大阪市城東区成育1−1−13大阪ウスイビル101
TEL:06-6930-7307
営業時間:10:30〜18:30 土曜日:10:30〜17:00
定休日:水曜日、日曜日、祝日
*明光義塾 蒲生教室
大阪府大阪市城東区成育1-8-1 東洋プラザ京阪野江1F
TEL:06-6939-3006
営業時間:平日:13:00〜21:00 土曜日:13:00〜19:00
□まとめ
今回は大阪市城東区成育1丁目の周辺施設をご紹介しました。
成育1丁目は、児童のための施設がしっかり整っています。
この記事を参考に、大阪市城東区成育1丁目に引っ越しするかどうかを考えてみてくださいね。
もし何かわからないことがあれば、お気軽に当社にご連絡ください。
※鶴見区にて ご成約頂きました!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします! 担当:山下
※守口市にて ご成約頂きました!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします! 担当:向井
