こんにちは♪大阪市鶴見区浜でパート勤務する生雲です♪
先日、お休みの時にお友達と二人紅葉を楽しんできましたー!
TVでは紅葉のきれいなこの時期、京都の嵐山の渡月橋(155m)を渡るのに25分もかかると放送していました。他のニュースでも京都の市内の観光地は観光客でごった返しています。としていたので、今年は京都の隅っこ、京都府京田辺市にある『酬恩庵一休寺』へ行ってきました!
お名前でお気づきのお方もいらっしゃるかもしれませんが、あの有名な『いっきゅうさん』ゆかりのお寺です!
境内には一休さんのマンガが絵馬の上に飾ってあったり、有名なトラの屏風と写真をとれたりと楽しめるようになっています^^
そして有名なキャッチフレーズ
『そうだ京都へいこう』
の2018年度版のパンフレットになっています。
残念ながら同じ場所の紅葉は枯れ始めだったのですが、境内の紅葉はグラデーションになっていて楽しむことができました♪
詳しくは↓をクリック!クリック!!
JR片町線「放出」駅~「京田辺」駅まで33分
駅から一休寺まではタクシーで5分です。
車でも鶴見区からは1時間弱で行けます。
ぜひ一休さんに会いに行ってみてはいかがでしょうか(*^-^*)