こんにちは♪
大阪市鶴見区浜でパート勤務する生雲です♪
GW真っ只中ですが、お引越しをお考えの方♪
今回は引っ越しの際にでる粗大ごみの処理方法についてのご案内です♪
【大阪市のHPより引用】粗大ごみとして収集するものは、家庭の日常生活から出されるごみで、最大の辺または径が30㎝を超えるもの、あるいは棒状で1mを超えるものです。
家庭の引っ越しや大掃除で一時的に多量に出されるごみについても粗大ごみで収集します。
0120-79-0053(無料)
06-6377-5750(有料 携帯電話対応)
受付センターに電話をして粗大ごみを出す日を予約します。そしてごみ処理の品目を言うと、料金区分(200円、400円、700円、1000円の4区分)に応じた料金を1点ごと教えてもらえるので、その分のごみ処理券をコンビニ等で買います。
あとはそのシールを粗大ごみに貼って、予約した日に出すだけです!
粗大ごみが何点かあって費用が思ったより高額になる場合は、処理施設に持ち込む場合は10キログラムごとに90円で処理してもらえます。
こちらも予約が必要ですので電話で確認してくださいね♪
鶴見工場 06-6912-4700
舞洲工場(破砕設備設置)06-6463-4153
粗大ごみとして出せないものの中に「資源化可能な古紙」や「エアコン等電化製品」「危険なもの」などがありますので、一度お電話で確認することをおすすめします♪